10月16日(日)第2回『すまいの困りごと相談』を開催!
10月16日(日)に第2回『すまいの困りごと相談』が開催されました。 今回で2回目、最終日でした!! この日はお天気も良く、春日井まつりが行われている中での開催でしたが、多くの方が来場されました。 &nbs […]
10月16日(日)に第2回『すまいの困りごと相談』が開催されました。 今回で2回目、最終日でした!! この日はお天気も良く、春日井まつりが行われている中での開催でしたが、多くの方が来場されました。 &nbs […]
10月5日(水)、6日(木)に、高蔵寺ニュータウン内で愛知県が実施する先進的な取組みである「自動走行実証実験」を実施しました。 合計30名の市民モニターさんが参加され、ドライバーがハンドル操作をしない「自動走行」を体験。 […]
9月25日(日)に東部ほっとステーション開設5周年記念イベントを開催しました! 東部ほっとステーション運営協議会の南部哲男会長や伊藤太春日井市長のあいさつから始まり、岡本広明高蔵寺ニュータウンセンター開発株式会社社長から […]
先日、サンマルシェ40周年を記念する特別企画として『高蔵寺ニュータウンフォトコンテスト』が開催されました。 『わたしの好きな高蔵寺ニュータウン』をテーマとして写真を募集したところ、なんと300点近くもの応募が! みん […]
9月11日(日)に、高蔵寺ニュータウン内の保健センターで高蔵寺ニュータウン住宅流通促進協議会が主催する「リバースモーゲージセミナー」が開催されました! 当初予想していた人数を大幅に超える参加人数で、皆さんの […]
9月4日(日)に、サンマルシェ連絡通路で1回目の「すまいの困りごと相談」を開催したところ、多くの方が相談に来られました! 相談をされた方は、相談会に参加するつもりで訪れた方ばかりではなく。。 […]
「リフォームしたはいいけど、借り手は付くのか。。。」 そんな不安から、リフォーム工事はあまり検討していなかったという空き家オーナーだった東海林さん。 以前は、御自身の転居に伴い空き家となった家を、 学生さん […]
「最近はなぜこんなに空き家が取り上げられるのか。。。」 そんな素朴な疑問から、「空き家」を卒業論文のテーマに選んだという松居さん。 「幼少の頃より街並みが好きで、今も街の風景を眺めるのが好き」と、笑顔で話す […]
藤山台地区は、高蔵寺ニュータウンの中でも最初に入居が始まった歴史のある地区です。 以前は、「藤山台小学校」「藤山台東小学校」「西藤山台小学校」と3つの小学校がありました。 平成25年度からは、小学校の規模適正化を図るべく […]
8月2日に、高森台でカモシカらしき動物が目撃されました。 高蔵寺ニュータウンの魅力は資産(ストック)や自然だけじゃない! もしカモシカなら、みんなで見守る大切な仲間です! カモシカと遭遇したら、絶対に刺激せず、立ち去るの […]