




イベントニュース子育てトピックス
「美味しいコーヒーでも飲みながら、ほっと一息。。」東部ほっとステーションで“一日ほっとカフェ”開催!
2017年2月28日3月10日(金)午後1時30分から、サンマルシェ南館1階東部ほっとステーションで”一日ほっとカフェ”を開催します。臨場感あふれる演奏!元 名フィル奏者が指揮する圧巻のステージ!4月1日(土)第26回高蔵寺高等学校吹奏楽部定期演奏会開催!
2017年2月27日高蔵寺高等学校吹奏楽部といえば、先日開催された「藤山台東小学校おもひで大同窓会」を音楽で大いに盛り上げてくれた立役者。 当日イベントに参加されてその演奏に心を打たれた方も多いのでは。 そんな高蔵寺高等学校吹奏楽部の演奏を、”ゆっくり”、”椅子に座って”楽しむことができる機会があります。キャンプファイヤーにペイントアート!?2月11日開催「藤山台東小おもひで大同窓会」詳細決定!
2017年1月27日詳細がまだ明らかになっていなかった旧藤山台東小学校施設での「おもひで大同窓会」の詳細が決まりました!
2016年2月26日
春日井市、OKB大垣共立銀行、春日井商工会議所、UR都市機構の4者が連携して、高蔵寺ニュータウンへの移住・定住促進に向けてさまざまな取組を実施しています。 春日井市は未来プランの策定、OKB大垣共立銀行は、高蔵寺ニュータウン移住者に対する「低金利住宅ローン商品」を提供し、春日井商工会議所は空き家バ…- 2016年2月15日 4月の開校に向けて、新藤山台小学校の整備が進められています。 新しい小学校は、学校と地域の連携を推進していくための地域連携室や広い運動場等の確保のため、プールが校舎3階へ配置されていたり、駐車場が体育館の地下に配置されていたり、特徴的な学校施設となっています。
緑のクリーンプロジェクト第4弾!雲ひとつない秋晴れの中、秋の草取り大作戦実施!前回を上回る259名が参加者!
2016年11月11日11月6日(日)、見事な秋晴れの中、高蔵寺ニュータウン緑のクリーンプロジェクト第4弾として「『ぼくらの小学校』秋の草取り大作戦!~秋の「雑草」収穫祭~」が実施されました。 今回も、地元住民の方々が中心となって取り組み、施設利用団体の方々や中部大学の学生さんも参加、総勢なんと259名!2016年10月26日
10月16日(日)に第2回『すまいの困りごと相談』が開催されました。 今回で2回目、最終日でした!!高蔵寺ニュータウンで自動走行実証実験を実施!市民モニターや春日井市長、愛知県知事、SKE48菅原茉椰(すがわら まや)さんも試乗!
2016年10月19日10月5日(水)、6日(木)に、高蔵寺ニュータウン内で愛知県が実施する先進的な取組みである「自動走行実証実験」を実施しました。 合計30名の市民モニターさんが参加され、ドライバーがハンドル操作をしない「自動走行」を体験。 近未来の技術に、モニターの皆さんも大きな期待を寄せていました!…
Event calendar
<
1月 2021
>- 1月 2021
- 12月 2020
- 11月 2020
- 10月 2020
- 9月 2020
- 8月 2020
- 7月 2020
- 6月 2020
- 3月 2020
- 2月 2020
- 1月 2020
- 12月 2019
- 11月 2019
- 10月 2019
- 9月 2019
- 8月 2019
- 7月 2019
- 6月 2019
- 5月 2019
- 4月 2019
- 3月 2019
- 2月 2019
- 1月 2019
- 12月 2018
- 11月 2018
- 10月 2018
- 9月 2018
- 8月 2018
- 7月 2018
- 5月 2018
- 4月 2018
- 3月 2018
- 2月 2018
- 1月 2018
- 12月 2017
- 11月 2017
- 10月 2017
- 9月 2017
- 8月 2017
- 7月 2017
- 6月 2017
- 5月 2017
- 4月 2017
- 3月 2017
- 2月 2017
- 1月 2017
- 12月 2016
- 11月 2016
- 10月 2016
- 9月 2016
- 8月 2016
- 7月 2016
- 6月 2016
- 5月 2016
- 4月 2016
- 3月 2016
- 2月 2016
▼
月火水木金土日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031