8月4日(日)よりスタートした高森山公園未来プラン構想ワークショップの様子をダイジェストでお伝えいたします!
このワークショップの主旨は「高森山公園のあるべき未来の姿を考える」というものです。
現在、次世代を担う、高校生、大学生 総勢24名のみなさんと一緒にグループワークを行っています。
今回は、8月4日(日)【オリエンテーション】、8月5日(月)【公園歩き+視察】の様子をお届けします。
初日となる8月4日は、ワークショップの主旨や高森山の歴史、現状と課題の整理などを講義形式で参加者のみなさんにお伝えしました。
2時間にわたる講義が終わり、解散に
と思いきや、初日はグループごとの親睦を深めるための昼食会を実施しました
続いて、2日目。今回の舞台となる高森山公園と参考事例として多治見市「喜多緑地」を視察しました。
まずは、高森山公園を歩いて歩いて歩き倒します。
とても暑い日でしたが、全員踏破!気になるポイントを写真に収めて回りました。
良いところと課題のどちらも探していきました。みんなバシバシ撮っていきます。実際に歩くと、考えるよりも多くの発見があるものですね。
続いてバスで多治見市へ。喜多緑地の管理の様子などを視察しました!
高森山公園と喜多緑地を同日に見ることで、また違った発見もあり、有意義なフィールドワークとなりました。
この視察にあたり、喜多緑地 鎮守の森の皆さまにご協力いただきました。本当にありがとうございました。
次回は経過報告その2として、3日目、4日目の様子をお届けします。どうぞお楽しみに!